豊洲市場の見学に来る観光バスの一時乗降が円滑かつ安全に行えるよう、一時乗降場所を設置しました。
利用されるバス会社は、以下の通り事前申し込みの上、ご利用をお願い致します。
利用条件
豊洲市場の見学に来る団体客を乗せた観光バス(海外団体・国内団体問わず)
(注意)市場見学以外の目的で来る団体観光バスは利用できません。
利用可能時間等
市場開場日の午前4時45分から午後5時30分までのうち、約15分間隔 事前予約承認制(無料)
- 【参考】
- 豊洲市場PRコーナー 午前8時30分から午後2時30分まで(土曜日は午前11時30分まで)
見学者通路(飲食・物販エリアを含む)午前5時から午後5時まで
予約方法
予約時間
令和5年4月1日~令和6年1月31日 24時間メール及びFAXのみで予約受付
- ※予約受付後、利用可能日時の割振を行い、確定日時を事務局よりお知らせします。
- (注意)
- 令和6年1月31日をもって、ご案内を終了いたします。
令和6年2月1日からは同日OPEN予定の豊洲千客万来・バス乗降場所をご利用ください。
予約申請書
- ※申請書類(Word又はPDF)をダウンロードし、必要事項を記入の上、利用日の3日前までに以下、事務局宛にメール又はFAXで申請して下さい。
- ※一両日中(市場開場日以外の予約申請は翌市場開場日)に事務局より承認可否のご連絡を差し上げます。予約の流れ
事務局:豊洲市場 観光バス一時乗降管理事務局
メール:toyosubus@bsec.jp FAX:03-6734-1020
主な注意事項
- 当該バス乗降場所は一時乗降のみのため、乗降後は速やかにバス移動をお願いします。
- 現地到着後は、現場の誘導員の指示に従って、一時乗降場所をご利用下さい。
- 待機場所(降車から乗車までの間のバス置き場)はありませんので、周辺の公共バス駐車場等をご利用下さい。
※周辺道路での待機や路上駐車は厳禁
一時乗降場所
東京都江東区豊洲六丁目にある、別途、事務局が指定するバス乗降場所
豊洲市場の見学ルート等のご案内
豊洲市場見学の時間及びコース等詳細はこちらをご覧ください。
- 【参考】
- 見学エリア案内 https://www.toyosu-market.or.jp/tour-area/
問い合わせ先
事務局:豊洲市場 観光バス一時乗降管理事務局
電話:080-8738-0154(市場開場日の4:30~19:00)