プログラム
大会長講演
- デイ・ケア・ジャパン ~デイケアによる、街づくり・人づくり・想い出づくり~
- 7月21日(金)13:15~13:45 メイン会場
安藤 高夫(医療法人社団永生会 理事長)
会長講演
- デイ・ケアのこれまでとこれから
- 7月21日(金)13:50~14:50 メイン会場
近藤 国嗣(一般社団法人全国デイ・ケア協会 会長)
特別講演
- 特別講演Ⅰ 診療報酬、介護報酬同時改定に向けたデイ・ケアの備え
- 7月21日(金)15:00~16:00 メイン会場
講師:江澤 和彦 氏(公益社団法人 日本医師会 常任理事) - 特別講演Ⅱ 地域包括ケアの深化/地域共生社会に対応した通所系サービスに期待すること
- 7月21日(金)16:10~17:10 メイン会場
講師:川越 雅弘 氏(埼玉県立大学大学院/研究開発センター 教授) - 特別講演Ⅲ 介護保険から地域支援事業への移行 ~八王子の取り組みとその先~
- 7月22日(土)10:10~11:10 メイン会場
講師:辻野 文彦 氏(八王子市福祉部 高齢者いきいき課 主査)
教育講演
- 教育講演Ⅰ 送迎業務における安全感染対策
- 7月21日(金)16:10~17:10 第2会議室
講師:全国デイ・ケア協会安全感染対策委員会によるシンポジウム - 教育講演Ⅱ わが国の科学的介護の現状と将来展望
- 7月22日(土)9:00~10:00 メイン会場
講師:荒井 秀典 氏(国立長寿医療研究センター 理事長) - 教育講演Ⅲ 通所サービスにおける認知症ケア ~本人・家族・スタッフがウェルビーイングに~
- 7月22日(土)11:20~12:20 第2会議室
講師:山口 晴保 氏(群馬大学 名誉教授)
シンポジウム
- 地域に必要な通いの場とは ~それぞれの視点から~
- 7月22日(土)11:20~12:50 メイン会場
全国デイ・ケア協会研修認定委員会シンポジウム
- 認定デイ・ケアマスター・在宅リハEGコースを語ろう
懇親会
日時:7月21日(金)午後6時~ 会場:京王プラザホテル八王子
会費:¥8,000
催物:八王子市の歴史的芸能文化財を活用して街ぐるみで皆様をお迎えする企画を準備中。ぜひご参加ください。
- 公募セッション(2企画)、老健事業報告
- 口述発表40演題、ポスター発表60演題
- その他:書籍販売、医療機器・福祉機器展示